|  |  | 
 
| COLLOL 田口アヤコです。 
 COLLOLは、ころーるとよみます。
 演出家劇作家女優 田口アヤコを中心とした演劇ユニットです。
 
 2007年6月、
 vol.1 テネシー・ウィリアムズ作『ガラスの動物園』
 vol.2 つかこうへい作『蒲田行進曲』の2本立てによりスタートした
 リーディング企画の第2弾。
 古今東西の「名作戯曲」の実験的上演をおこなう試みです。
 
 vol.3『メデイア』は、ギリシャ悲劇の最高傑作を
 平均年齢29.9歳、珠玉の5名の女優にて「カワイイ/コワイ」の狭間に演出。
 
 vol.4 『虹の彼方に』は、小説家/高橋源一郎氏の70年代3部作最終巻、
 怪優 清水宏、劇団山の手事情社のベテラン 山田宏平、2名のvoiceと
 江村桂吾のパーカッションにて。
 
 東京のオトナに向けた、
 新たなスタンダード・エンタテイメント演劇としてお送りします。
 
 シリーズタイトル「recall」は、おもいだす、ことです。
 
 Vulgar and vivid; 俗でなまなましく
 As warm as blood-heat; 血のかよったあたたかく
 Colorful and aromatic; 色彩ゆたかにかぐわしく
 Beautiful like lots of dreams. 夢みるようにうつくしく
 | 
 
vol.3 メデイア
原作:エウリピデス
劇作・演出:田口アヤコ
戯曲研究:角本敦
CAST
 
永野麻由美(Rel-ay)
菊地奈緒 (elePHANTMoon)
津島わかな(天然果実)
吾妻未来
八ツ田裕美
vol.4 虹の彼方に(オーヴァー・ザ・レインボウ)
原作:高橋源一郎(講談社文芸文庫)
音響・演出:江村桂吾
CAST
 
山田宏平(劇団山の手事情社)
清水宏 (石井光三オフィス)
江村桂吾
 
| STAFF | 照明: d'UOMO ex machina 舞台監督:吉田慎一(Y's factory)
 制作:COLLOL
 制作補:守山亜希(tea for two)
 宣伝美術:鈴木順子(PISTOL☆STAR)
 | 
 
| チケット予約 | チケット料金 前売/当日 ¥1500  2作品セット券 ¥2500
 (日時指定・全席自由)
 
 開演30分前より受付開始/開場 受付順のご入場となります。
 WEBサイトでのご予約は 当日 2時間前まで可!
 チケットご予約フォームはこちら
 
 4/4(金)
 19:00 vol.3 メデイア
 20:30 vol.4 虹の彼方に
 
 4/5(土)
 14:00 vol.3 メデイア
 15:30 vol.4 虹の彼方に
 18:00 vol.3 メデイア
 19:30 vol.4 虹の彼方に
 
 
 チケットご予約・お問合せ
 http://www.COLLOL.jp/recall2/
 mail:COLLOLmail@yahoo.co.jp
 tel:080-1159-9902
 fax:03-3419-8146
 
 (1)お名前 (2)ご希望日時 (3)枚数 をお知らせください。
 mail:COLLOLmail@yahoo.co.jp
 | 
 
| アクセスMAP | 門仲天井ホール 東京都江東区門前仲町1-20-3 8F(1Fはモスバーガー)
 東京メトロ東西線 門前仲町駅から徒歩3分
 都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅 6番出口から徒歩1分
 ※会場へのアクセスはエレベーター1台のみとなっております。
 お早目のご来場をおすすめいたします。
 | 
 
| ▲TOP | 
 
| | COLLOL web | 
 田口アヤコの毎日のこまごましたものたち | | 
 
| Copyright (C) 2008 COLLOL. 
All Rights Reserved. |